▼お知らせ
管理人の引っ越しに伴い、
しばらくこの「花楽紗メモ」をお休みいたします。
また、4/1~4/5の間は、ネットもメールチェックもできませんが、
いただいたメッセージには必ずお返事をいたしますので
どうぞのんびりとお待ち下さいませ。
(身内の方で急用がある場合は、ケータイまでよろしくです〜)
ネットの開通工事そのものはすでに終了しているので
新居に移り次第、一応のことはやれるようになる、はず、です。
が、自分であれこれ設定することにしたので、
なかなか引っ越し完了報告のメモが追加されない時は
「何かでつまずいてるんだなぁ」と思っていてやって下さい。うわっ、不安!
んー、でも、ネットの接続というか、配線で、ちょっと悩んでいるのです。
ルーター(だったっけ)の置き場所とか、いっそ無線LANにしちゃおうか、とか。
無線にすれば配線の手間は省けるものの、
いつかオンラインゲームをやるためには
安定した有線の方が、やっぱり快適なんだろうなぁ。
でも、ケーブルを目立たないところに這わせたり留めたりするのは
すごーくすごーく手間かかりそうだ! めんどくさいよう!
(ちなみに、これまではいつも父が処理してくれていました)
(今回も、頼めばたぶんやってもらえるけれど、
自力で解決したい気持ちの方が大きい、ていうか、自分でやらないと!)
ええと、でもとりあえず、GWまでにはここに戻りたいです!
がんばりまっす!
そんなこんなで、しばらくの間、失礼いたします〜。

……いや、まだ1/3くらいかな?
新居の鍵をもらって
電気と水道は使えるようにして
掃除をして
カーテンと照明をつけて
新しく買った家電を運んでもらって
新しく買った軽いものを運んで大まかに仕分けして
最低限の日用品を買ってきました。
家具やその他の荷物の移動は、来週。
来週こそが、引っ越しの本番です。どっきどき!
いろいろと段ボールに詰め込んでいるので
今、部屋の中は大変な状態です。
とりあえず、このへんの移動が終われば
引っ越しは2/3が完了、なのかなぁ、と。
でも、残りの1/3の、「荷物の整理」が
はっきり言っていちばん大変なんだよね。
親元を離れるので(めっちゃ近所だけど)
ぜーんぶ自分でやらないといけないし。
でもでも、楽しみだ! 楽しみだわーい!

引っ越し直前でばたばたしているため、
いつもよりも少し前倒しで
本館サイトのWEB拍手ランキングの
現在の様子をスクショでパチリ。
……ていうか、そうか、
もう3月もおしまいなんですね。
1年の1/4って、はっやーい!
それはともかく今回は、いつの間にやら
現在5位に急浮上していた
俺屍コンテンツ内「家系図:源氏香一族」について
ちょろりとコメントをしてみようと思います。
こちらは、一昨年秋に発売された
PSP版俺屍の2周目プレイ時の一族の記録です。
2周目ということで、初回との違いを出してみようと
「一族の名前は、『源氏物語』の巻名から
順番に拝借する」
「54番目の『夢浮橋(ゆめのうきはし)』までに
阿朱羅討伐」
「交神相手は、封印から解放した神々と
氏神のみ選択可能」
という縛りを設けてみました。
この3つめの、交神に関する縛りが、
序盤ではとっても大変でした!
解放&出現条件をきちんと確認して
効率よく討伐をしていかないと
お相手がいないまま寿命がきてしまいそうで
(一応、近親婚は避ける方針でした)、
緊張感たっぷりでしたねぇ。
あと、こうした事情の結果、
親神の同じ子どもたちが何組もいるのも
この一族の特徴です。
ちなみに、家系図にマウスオンで表示される
各自のプロフィールに源氏香図を載せたのは、ただの趣味です。
桜衣一族では、命名の由来である和色名&カラーコードを
これまた趣味で載せていたのですが、
その時、とても楽しかった記憶があるので、
今回も、彩りとして入れてみたのでした。
暗号みたいでおもしろいですよねー、源氏香図。
こうしてちょっと作ってみた程度では、全然覚えられなかったけれど。
と、今回はこんな感じで〆。
拍手を送って下さったみなさま、ありがとうございました!
高校時代の友人から久しぶりにメールが来ました。
いつだったか、春に出産予定、と教えてもらっていたのですが、
昨日、男の子が生まれて、母子ともに元気です、って。
おおおー、おー、おめでとう!
ベイビーの画像付きで送ってくれたのですが、
うちの甥っ子が生まれたばかりの頃と比べると
何というか、顔がもう、ちゃんとしていました。
(出産翌日の甥っ子は、遮光器土偶っぽかったような……)
(一週間経って退院した頃も、もっとふにゃっとしていたような……)
いやー、しかし、めでたいなぁ。
がんばったなぁ。
ほんとうに、よかったよかった。
いつだったか、春に出産予定、と教えてもらっていたのですが、
昨日、男の子が生まれて、母子ともに元気です、って。
おおおー、おー、おめでとう!
ベイビーの画像付きで送ってくれたのですが、
うちの甥っ子が生まれたばかりの頃と比べると
何というか、顔がもう、ちゃんとしていました。
(出産翌日の甥っ子は、遮光器土偶っぽかったような……)
(一週間経って退院した頃も、もっとふにゃっとしていたような……)
いやー、しかし、めでたいなぁ。
がんばったなぁ。
ほんとうに、よかったよかった。
地震、特に東海大地震や南海トラフ云々のニュースを見聞きする度に
不安そうになるうちの母ですが、
最近は富士山の噴火も心配らしいです。
思い詰めた顔で「もし富士山が噴火したら……」と急に言い出したので、
日本はどうなっちゃうんだろう、とか
また大地震になるんだろうか、とか
火山灰がー、とか、溶岩流がー、とか
そういう話かと思っていたら、
「……富士山の形、変わっちゃうかしら」と予想外の台詞にびっくり。
心配事、そこー!?
(あの台形がいいそうですよ)
母は、子どもの頃に親戚の家にお邪魔した際、
トイレの窓から富士山が見えて大感激して
以来、富士山のファン(?)なのだそうです。
(景色が好きなだけで、登ってみたいとか、そういうのはないらしい)
「富士山の見えるところに住みたい」という夢を
そういえば何度か聞いたことがありますが、
命の心配よりも富士山(の形)の方が大事とは、
うん、何か、ほんとうに大好きなんだなぁと思いました。
不安そうになるうちの母ですが、
最近は富士山の噴火も心配らしいです。
思い詰めた顔で「もし富士山が噴火したら……」と急に言い出したので、
日本はどうなっちゃうんだろう、とか
また大地震になるんだろうか、とか
火山灰がー、とか、溶岩流がー、とか
そういう話かと思っていたら、
「……富士山の形、変わっちゃうかしら」と予想外の台詞にびっくり。
心配事、そこー!?
(あの台形がいいそうですよ)
母は、子どもの頃に親戚の家にお邪魔した際、
トイレの窓から富士山が見えて大感激して
以来、富士山のファン(?)なのだそうです。
(景色が好きなだけで、登ってみたいとか、そういうのはないらしい)
「富士山の見えるところに住みたい」という夢を
そういえば何度か聞いたことがありますが、
命の心配よりも富士山(の形)の方が大事とは、
うん、何か、ほんとうに大好きなんだなぁと思いました。
近所のファミレスが唐突に閉店してしまいました。
帰り道、いつもなら煌煌と灯りがついているはずの建物が真っ暗で
あれれ、今日はお休みかなー、珍しいなー、
と思いながら通り過ぎようとしたら、
段ボールに黒マジックででっかく「閉店」と書かれたものが
看板にバーンと貼られていて、「えっ」とびっくり。
自分はほんの1、2回くらいしか入ったことはないし
それももう4、5年は昔の話なので、
特にお気に入りとか行きつけとか、そういうお店ではなかったけれど、
仕事の日は行きも帰りもその脇を通っているので
何だかやっぱり、ちょっと淋しい。
でも、ほんの2週間ほど前に、看板に書かれた営業時間の表示の
数字部分の一部が訂正され、
先週になってからは新たにプレートが貼り付けられ、
若干やっつけっぽい処置ではあったものの
そんな、すぐ閉店するような感じには見えなかったのに。
年度末だし、急に上層部の会議とかで決まったのかな。
それとも、前々から決まっていた話だったのかな。
ちょっとずつちょっとずつ、営業時間が縮小されていったのは
やっぱり売り上げが悪かったからなのかな。
節電目的かな、とも思っていたのだけれど。
私が知らなかっただけで、実はけっこう前から
「閉店セール」的なものが催されていたり、したのかな。
(ファミレスでそんなもんやらんか……)
うーん、別れの春ですなぁ。
帰り道、いつもなら煌煌と灯りがついているはずの建物が真っ暗で
あれれ、今日はお休みかなー、珍しいなー、
と思いながら通り過ぎようとしたら、
段ボールに黒マジックででっかく「閉店」と書かれたものが
看板にバーンと貼られていて、「えっ」とびっくり。
自分はほんの1、2回くらいしか入ったことはないし
それももう4、5年は昔の話なので、
特にお気に入りとか行きつけとか、そういうお店ではなかったけれど、
仕事の日は行きも帰りもその脇を通っているので
何だかやっぱり、ちょっと淋しい。
でも、ほんの2週間ほど前に、看板に書かれた営業時間の表示の
数字部分の一部が訂正され、
先週になってからは新たにプレートが貼り付けられ、
若干やっつけっぽい処置ではあったものの
そんな、すぐ閉店するような感じには見えなかったのに。
年度末だし、急に上層部の会議とかで決まったのかな。
それとも、前々から決まっていた話だったのかな。
ちょっとずつちょっとずつ、営業時間が縮小されていったのは
やっぱり売り上げが悪かったからなのかな。
節電目的かな、とも思っていたのだけれど。
私が知らなかっただけで、実はけっこう前から
「閉店セール」的なものが催されていたり、したのかな。
(ファミレスでそんなもんやらんか……)
うーん、別れの春ですなぁ。
▼メールお返事
おー! うわー! おわ〜〜〜!!
いつもブログこっそり見てるから
あんまりお久しぶりな感じはしないけど、
でもでも、うわー、久しぶりだよー!
わぁ、お祝いメッセージありがとう〜。
まぁっ、お祝いも頂けるの!?
わーいわーい、うれしいな。
欲しいもの‥‥…欲しいもの……、
うーん、新生活を実際に始めてみてから、でいいかしら〜。
ありがとね〜。
で、秘宝館の件。
大人になったらぜひ行こう、と思い続けて早20年(ギャッ)。
ていうか、そうか、地元民のあなたは
行ったことがあるかと思っていたのに、違ったのね。
では、いつか、ご一緒しましょう!
あと、いつだったか、一緒にディズニーランドに行く話もあったよね。
今年、ランドが30周年だから、できれば行きたいなぁ、と思っているのです。
んで、今は歯の治療でリテーナーっていう
食事&歯磨きの度につけたり外したりしなくちゃいけない装置を
使っているんだけど、
次回の検診(10月予定)で、もしかしたら、
この装置をつけるのが夜間だけ、とか、時間が短縮される可能性があるのです。
そうなったら、昼間はぶらぶらとお茶したりごはん食べたりできるから、
一緒にお出かけしやすいかなぁ、と……。
まぁ、ここらへんは、私が勝手に推測してるだけの展開だけど……。
でも、ハロウィンシーズンのランドにも行ってみたいし、
それはまた今度にして、秘宝館の方を先に攻略してみたい気もするし、
とにかく、秋に久しぶりに会えたらうれしいな、と思っています。
カラオケもいいよね! 可愛くてパワフルな歌声を聞かせて下さいな。
うー、考えただけでわくわくだー!
ではでは、このへんで。
久しぶりに一緒に遊べる日を楽しみにしつつ、
新生活にも楽しく励んでいこうと思います☆
メッセージありがとう、またね〜!
おー! うわー! おわ〜〜〜!!
いつもブログこっそり見てるから
あんまりお久しぶりな感じはしないけど、
でもでも、うわー、久しぶりだよー!
わぁ、お祝いメッセージありがとう〜。
まぁっ、お祝いも頂けるの!?
わーいわーい、うれしいな。
欲しいもの‥‥…欲しいもの……、
うーん、新生活を実際に始めてみてから、でいいかしら〜。
ありがとね〜。
で、秘宝館の件。
大人になったらぜひ行こう、と思い続けて早20年(ギャッ)。
ていうか、そうか、地元民のあなたは
行ったことがあるかと思っていたのに、違ったのね。
では、いつか、ご一緒しましょう!
あと、いつだったか、一緒にディズニーランドに行く話もあったよね。
今年、ランドが30周年だから、できれば行きたいなぁ、と思っているのです。
んで、今は歯の治療でリテーナーっていう
食事&歯磨きの度につけたり外したりしなくちゃいけない装置を
使っているんだけど、
次回の検診(10月予定)で、もしかしたら、
この装置をつけるのが夜間だけ、とか、時間が短縮される可能性があるのです。
そうなったら、昼間はぶらぶらとお茶したりごはん食べたりできるから、
一緒にお出かけしやすいかなぁ、と……。
まぁ、ここらへんは、私が勝手に推測してるだけの展開だけど……。
でも、ハロウィンシーズンのランドにも行ってみたいし、
それはまた今度にして、秘宝館の方を先に攻略してみたい気もするし、
とにかく、秋に久しぶりに会えたらうれしいな、と思っています。
カラオケもいいよね! 可愛くてパワフルな歌声を聞かせて下さいな。
うー、考えただけでわくわくだー!
ではでは、このへんで。
久しぶりに一緒に遊べる日を楽しみにしつつ、
新生活にも楽しく励んでいこうと思います☆
メッセージありがとう、またね〜!
新居で使う照明(ペンダントライト3部屋分)を
ネットやら実店舗やらで物色していましたが、
ようやく絞りこんで某インテリアショップで1つ購入。
それなりのお値段だし、てっきり無料もしくは安価で
自宅まで配送してくれるものだと思い込んでいたら、
何とびっくり、そのお店では配送料が
1点につき1500円かかってしまうとのこと。えーえええー!
……えっ、普通? これくらい普通?
私がお買い物慣れしていないだけ、ですか。えええー。
うん、まぁ、提げて帰りましたけれども。
帰ったというか、それ抱えながら他のお店にもふらふら寄っていきましたけれども。
つ、つ、つ、通販で買えば送料無料だったのにな……。
照明って、重さ自体はそれほどでもないけれど
箱がデカいので、やっぱり大変。
まさか、こんな大荷物抱えてパルコからハンズまで
よたよたと歩く羽目になるとは……。
(だって、ハンズでの買い物も今日のうちにすませたかったんだ……!)
それに引き換え、ハンズは良心的ですね。
普段から東海3県は210円で配送してくれるし
(↑名古屋の2店舗の場合です)
今はキャンペーン中らしくて、たくさん買ったら無料だったし。
もう、ほんと、助かった。
とりあえず、大きなお買い物は大体終わった……かな。
これから、荷物を順次、詰めていくところです。
ネットやら実店舗やらで物色していましたが、
ようやく絞りこんで某インテリアショップで1つ購入。
それなりのお値段だし、てっきり無料もしくは安価で
自宅まで配送してくれるものだと思い込んでいたら、
何とびっくり、そのお店では配送料が
1点につき1500円かかってしまうとのこと。えーえええー!
……えっ、普通? これくらい普通?
私がお買い物慣れしていないだけ、ですか。えええー。
うん、まぁ、提げて帰りましたけれども。
帰ったというか、それ抱えながら他のお店にもふらふら寄っていきましたけれども。
つ、つ、つ、通販で買えば送料無料だったのにな……。
照明って、重さ自体はそれほどでもないけれど
箱がデカいので、やっぱり大変。
まさか、こんな大荷物抱えてパルコからハンズまで
よたよたと歩く羽目になるとは……。
(だって、ハンズでの買い物も今日のうちにすませたかったんだ……!)
それに引き換え、ハンズは良心的ですね。
普段から東海3県は210円で配送してくれるし
(↑名古屋の2店舗の場合です)
今はキャンペーン中らしくて、たくさん買ったら無料だったし。
もう、ほんと、助かった。
とりあえず、大きなお買い物は大体終わった……かな。
これから、荷物を順次、詰めていくところです。

あまりにも見事なのでパチリ。
私が撮ったこの画像では、
いまいちステキさはお伝えできない感じがしますが。
白木蓮はチューリップと同じく
どんどんどんどん花が開いていってしまうので、
個人的にフォルムがいちばん美しいと思われる時期は
ものすごーく短いうちに終わってしまいます。
もったいないなぁ。
この隣りにも、もう1本、白木蓮の木があるのですが、
一足早く咲き始めたそちらでは
花びらがたくさん落ちてしまっています。
ああん、もったいない。
……でも、1日ごとに確かに変化していく様子を見るのは
やっぱりちょっと、おもしろいです。
いつもだったら、沈丁花と白木蓮と桜は
それぞれの咲くタイミングが
もう少しずつ、ずれていたように思うけれど、
今年は、もう、ほとんどいっぺんに咲いてしまった。
堺雅人さんと菅野美穂ちゃんが結婚んんんー!!
えー、ええええ、びっくりした!
私の好きな人が私の好きな人と結婚してしまう!
うれしいけど、くやしいけど、でもやっぱり、おめでとう〜。
堺さんは、「新選組!」の山南さんで知って、以来ずっと好きですよ。
菅野美穂ちゃんは、「走らんか!」のポニーテール少女時代から好きですよ。
うわー、うはー、そうかぁ……(感慨深げ)。
えー、ええええ、びっくりした!
私の好きな人が私の好きな人と結婚してしまう!
うれしいけど、くやしいけど、でもやっぱり、おめでとう〜。
堺さんは、「新選組!」の山南さんで知って、以来ずっと好きですよ。
菅野美穂ちゃんは、「走らんか!」のポニーテール少女時代から好きですよ。
うわー、うはー、そうかぁ……(感慨深げ)。